修善寺の温泉街情報

※その他静岡県名水情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/shizuoka.html

場所
静岡県伊豆市Googleマップの地図

行き方
伊豆箱根鉄道駿東線修善寺駅下車。
下車後車で5分ほど。

交通の便
伊豆箱根鉄道駿東線は平均15分に1本電車があり。

簡単な感想
先に伊豆の国市にあるミロク伊豆工場を見学した後は、温泉地で有名な修善寺へと向かいます。
73703bc9.jpg


最初に温泉史跡である、独鈷の湯を見学し、弘法大師に由来する場所である事を知り
見学後は独鈷の湯手前側に足湯施設が設けられていたのでお湯に手を入れてみると
独鈷の湯ほどではありませんでしたがかなりお湯が熱めなので
足湯を利用する際に足に傷のある方は注意が必要です。
5ae10e14.jpg


独鈷の湯見学後は、各種文豪が愛した修善寺を堪能するため
鬱蒼と茂った竹林の間をひたすら進みます。

8adf5e68.jpg


森の中へと入ると、先程の温泉地の雰囲気むんむんな場所とは雰囲気が変わり
平日の京都嵐山付近を流れる桂川付近のような雰囲気を感じます。
f52d2d2c.jpg


更に奥へと進むと、様々な作品が展示された場所があり、何の展示会なのか看板を探してみると
05e7cfc2.jpg


かつて修善寺で過ごしたことのある夏目漱石にちなんだ展示会が行われていました
a3bc0c89.jpg


夏目漱石が修善寺を訪れたのは、持病の胃病の療養のために訪れたのですが
滞在中に吐血して入院した「修善寺の大患」という事件が起きた地であり
f28ca372.jpg


展示物の中には、容態が良くなった後に漱石に振舞われた真鯛の写真が掲載されていました。

お勧め度
5段階評価で4