独鈷の湯情報

※その他静岡県名水情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/shizuoka.html

場所
静岡県伊豆市Googleマップの地図

行き方
伊豆箱根鉄道駿東線修善寺駅下車。
下車後車で5分ほど。

交通の便
伊豆箱根鉄道駿東線は平均15分に1本電車があり。

飲用可能かどうか
飲用不可。

簡単な感想
修善寺に到着して最初に向かった場所は、独鈷の湯と呼ばれる
修善寺温泉を流れる桂川の中にある史跡的温浴施設です。
66c390d3.jpg


独鈷の湯は水ネタでお馴染みの弘法大師絡みの場所で
西暦807年に修善寺を訪れた時に、病に疲れた父親の体を川の水で洗う少年を見かけ
その少年の親孝行な行いに感心した弘法大師は、手に持った独鈷杵(どっこしょまたはとっこしょ)で

※独鈷杵とは、槍状の刃が柄の上下に一つづつ付いた法具の事で
所謂金剛杵と呼ばれるインド神話上の武器を模した法具の一種。
一般的に護摩等の密教の儀式で使用されることが多いそうです。

川の中の岩を砕いて霊験あらたかな温泉を噴出させた後、弘法大師がその父子に対して
温泉が疾病の治療に有効であることを説き、その指示に従って温泉を利用した所
長きに渡って体を蝕んでいた疾病をあっとゆうまに完治出来たことから
修善寺で湯治療養が広まり、この独鈷の湯が修善寺温泉発祥の温泉と言われています。
cb84ded5.jpg



現在では法により浴場としての位置づけが成されていない為に入浴は禁止されていますが
今日では訪れた観光客が手で触れて温泉水を楽しむ、温泉史跡として利用されています。

※なお独鈷の湯は非常に熱く足湯でも厳しい気がします。

お勧め度
5段階評価で4