二荒冷泉情報
※その他栃木県情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/tochigi.html
※その他栃木県情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/tochigi.html
場所
栃木県日光市Googleマップの地図
行き方
JR日光線日光駅、東武日光線東武日光駅下車。
下車後、徒歩30〜40分。
交通の便
JR日光線は1時間に1〜2本
東武日光線は1時間に1〜4本電車があり。
(東武日光線の終電は21時代と早いので注意。)
飲用出来るかどうか?
飲用可
簡単な感想
二荒冷泉の側にある、日光東照宮には
何度か訪れた事がありますが
日光二荒山神社や、その中にある
二荒山冷泉に行った事がなかったので
偶々日光に寄る機会があり、立ち寄る事にしました。
二荒神社へは、東照宮の入口近くから行く場合
↓の写真のような参道を抜けた先にあります。

今回の目的地の二荒山冷泉は
二荒山神社奥の有料入口で200円(子供は100円)払い
そこの入口奥に、水飲み場があります。
そこで湧き出す水の味は、冷たくすっきりとして美味しく
同日に飲んだ、片品村で飲んだ水と同じ位
非常に美味しい水です。
二荒冷泉以外にも、日光市には様々な湧水があるので
時間があれば、東照宮近辺〜日光駅〜今市駅辺りを
散策すると、短い時間で沢山の水の味を
堪能できるのではと思います。

お勧め度
5段階評価で3
栃木県日光市Googleマップの地図
行き方
JR日光線日光駅、東武日光線東武日光駅下車。
下車後、徒歩30〜40分。
交通の便
JR日光線は1時間に1〜2本
東武日光線は1時間に1〜4本電車があり。
(東武日光線の終電は21時代と早いので注意。)
飲用出来るかどうか?
飲用可
簡単な感想
二荒冷泉の側にある、日光東照宮には
何度か訪れた事がありますが
日光二荒山神社や、その中にある
二荒山冷泉に行った事がなかったので
偶々日光に寄る機会があり、立ち寄る事にしました。
二荒神社へは、東照宮の入口近くから行く場合
↓の写真のような参道を抜けた先にあります。

今回の目的地の二荒山冷泉は
二荒山神社奥の有料入口で200円(子供は100円)払い
そこの入口奥に、水飲み場があります。
そこで湧き出す水の味は、冷たくすっきりとして美味しく
同日に飲んだ、片品村で飲んだ水と同じ位
非常に美味しい水です。
二荒冷泉以外にも、日光市には様々な湧水があるので
時間があれば、東照宮近辺〜日光駅〜今市駅辺りを
散策すると、短い時間で沢山の水の味を
堪能できるのではと思います。

お勧め度
5段階評価で3
コメント