羊蹄のふきだし湧水情報
※その他北海道名水
http://www.meisuiyugi.net/archives/hokkaido.html
※その他昭和の名水百選情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/showameisui-hyakusen-matome.html
※その他北海道名水
http://www.meisuiyugi.net/archives/hokkaido.html
※その他昭和の名水百選情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/showameisui-hyakusen-matome.html
場所
北海道虻田郡京極町字川西Googleマップの地図
行き方
JR函館本線倶知安駅下車。
下車後、道南バス倶知安〜京極伊達線に乗り
京極バスターミナルで下車。
下車後徒歩15分。
交通の便
倶知安駅の便は
函館方面へは1日7本
旭川方面へは1日13本汽車があり。
道南バスは
1日11〜12本往復あり。
飲用出来るかどうか?
飲用可。
簡単な感想
倶知安駅から出ている
羊蹄山吹き出し湧水へ行くバスが来る時間まで
いくらか余裕があるため
時間つぶしを兼ね倶知安駅周辺の散策をしました。
倶知安駅前には羊蹄山の麓に湧きだす
水が飲める水飲み場が設けられており
そこでは、冷たくさっぱりとした
美味しい水が飲めます。
しばらくすると目的のバスが来たので
バスに乗り込み羊蹄山のふきだし湧水へと向かいました。
最寄バス停の京極中央バスターミナルには
倶知安駅から20分くらいで到着し
そこから1km弱離れた所に
目的地の羊蹄山のふきだし湧水があります。
羊蹄山のふきだし湧水はふきだし公園内にあり
その公園入り口付近に道の駅があるためか
沢山の自家用車と観光バスが停車しており
非常に賑わっていて、観光地化していました。
ふぎだし公園へと入り、奥へと進んでいくと
羊蹄のふきだし湧水の水が大きい所では池のように
狭いところでは小川のように流れていて
更に奥へと進むと、羊蹄の噴出し湧水の源泉があります。

ふきだし湧水前には水飲み場があり、早速湧き出す水を飲んでみると
冷たくさっぱりした水で、最寄り駅前の倶知安駅前の水と同じように非常においしい水です。
また、夏でも涼しく空気もきれいな為、そこに居るだけでも落ち着く名水地です。
お勧め度
5段階評価で4
北海道虻田郡京極町字川西Googleマップの地図
行き方
JR函館本線倶知安駅下車。
下車後、道南バス倶知安〜京極伊達線に乗り
京極バスターミナルで下車。
下車後徒歩15分。
交通の便
倶知安駅の便は
函館方面へは1日7本
旭川方面へは1日13本汽車があり。
道南バスは
1日11〜12本往復あり。
飲用出来るかどうか?
飲用可。
簡単な感想
倶知安駅から出ている
羊蹄山吹き出し湧水へ行くバスが来る時間まで
いくらか余裕があるため
時間つぶしを兼ね倶知安駅周辺の散策をしました。
倶知安駅前には羊蹄山の麓に湧きだす
水が飲める水飲み場が設けられており
そこでは、冷たくさっぱりとした
美味しい水が飲めます。
しばらくすると目的のバスが来たので
バスに乗り込み羊蹄山のふきだし湧水へと向かいました。
最寄バス停の京極中央バスターミナルには
倶知安駅から20分くらいで到着し
そこから1km弱離れた所に
目的地の羊蹄山のふきだし湧水があります。
羊蹄山のふきだし湧水はふきだし公園内にあり
その公園入り口付近に道の駅があるためか
沢山の自家用車と観光バスが停車しており
非常に賑わっていて、観光地化していました。
ふぎだし公園へと入り、奥へと進んでいくと
羊蹄のふきだし湧水の水が大きい所では池のように
狭いところでは小川のように流れていて
更に奥へと進むと、羊蹄の噴出し湧水の源泉があります。

ふきだし湧水前には水飲み場があり、早速湧き出す水を飲んでみると
冷たくさっぱりした水で、最寄り駅前の倶知安駅前の水と同じように非常においしい水です。
また、夏でも涼しく空気もきれいな為、そこに居るだけでも落ち着く名水地です。
お勧め度
5段階評価で4
コメント