磯清水の情報
※その他京都府名水情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/kyoto.html
※その他昭和の名水百選情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/showameisui-hyakusen-matome.html
※その他京都府名水情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/kyoto.html
※その他昭和の名水百選情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/showameisui-hyakusen-matome.html
場所
京都府宮津市Googleマップの地図
行き方
北近畿タンゴ鉄道鉄道天橋立駅下車。
下車後、徒歩10分
交通の便
一部の時間を除いて1時間に1本程度
電車または汽車があり。
飲用出来るかどうか?
飲用可。
簡単な感想
天橋立と言えば高台に登って
股覗きをして見学をするイメージが
強いようですが、今回は天橋立を遠くから見るのではなく
天橋立内に入り、そこにある名水を楽しみに行きました。
天橋立の中に入ると、一面白い砂浜と
松林の風景が広がっていて、夏に行くと
砂から太陽光の照り返しが強く
物凄く暑かった事が印象に残っています。
しばらく歩くと、目的地の磯清水があり
早速水を汲んで、水に手を触れてみると
思ったよりもに冷たくちょっぴり涼んだ後
磯清水を口に含むと、塩っ気は全くない物の
濃ゆい味で、脱塩済の海洋深層水のような味がしました。
天橋立の股覗きに飽きたら
是非、磯清水を飲んでみる事をお勧めします。
(仮に飲用が出来なくなっていた場合は無理に飲まないで下さい。)
お勧め度
5段階評価で4

京都府宮津市Googleマップの地図
行き方
北近畿タンゴ鉄道鉄道天橋立駅下車。
下車後、徒歩10分
交通の便
一部の時間を除いて1時間に1本程度
電車または汽車があり。
飲用出来るかどうか?
飲用可。
簡単な感想
天橋立と言えば高台に登って
股覗きをして見学をするイメージが
強いようですが、今回は天橋立を遠くから見るのではなく
天橋立内に入り、そこにある名水を楽しみに行きました。
天橋立の中に入ると、一面白い砂浜と
松林の風景が広がっていて、夏に行くと
砂から太陽光の照り返しが強く
物凄く暑かった事が印象に残っています。
しばらく歩くと、目的地の磯清水があり
早速水を汲んで、水に手を触れてみると
思ったよりもに冷たくちょっぴり涼んだ後
磯清水を口に含むと、塩っ気は全くない物の
濃ゆい味で、脱塩済の海洋深層水のような味がしました。
天橋立の股覗きに飽きたら
是非、磯清水を飲んでみる事をお勧めします。
(仮に飲用が出来なくなっていた場合は無理に飲まないで下さい。)
お勧め度
5段階評価で4

コメント