蟹池(昭和の名水百選の一つに選ばれた智積養水の源泉)情報

※その他三重県名水情報
http://www.meisuiyugi.net/archives/mie.html

※蟹池下流側の智積養水の記事
http://www.meisuiyugi.net/archives/50197017.html

場所
三重県三重郡菰野町Googleマップの地図

行き方
菰野町内に停車する各種駅にて下車。

交通の便
例として菰野駅の場合
1時間に2〜3本電車があり。

飲用出来るかどうか?
飲用不可。

簡単な感想

最寄り駅の桜駅より菰野町に入り、しばしの間田園地帯を歩いて行くと
s-_MG_3182
駅から2〜3km離れた場所に智積養水の源泉である蟹池に到着します。
s-_MG_3183
蟹池の回りには遠くまで進まないと人家が無く、直ぐ側に畑が広がる静かな所です。
s-_MG_3186
水源の周辺を撮影後は、農道脇の細い道を通って奥へと進み
s-_MG_3192
脇道を100m程崎へ進んだ所に目当ての蟹池があります。
s-_MG_3193
今回見学をする蟹池は、蟹が吐き出す泡のようにぼこぼこと水が湧き出す時に
泡がぶくぶくと噴出す様を見て蟹池と名前がついたそうで
その源泉は鈴鹿山系に降った雨水が伏流水として湧き出た物で
かつては今の場所から200m程西の方に蟹池があったそうですが
区画整理の影響で現在の場所に移り、以前より湧水量は減ってしまったそうですが
今日でもここ菰野町や隣町の四日市智積を潤す智積養水の源泉として
有効に水源から農地へ灌漑(灌漑とは外部から人工的に水を供給する意味)しています。
s-_MG_3197
蟹池の水を流す水路を見ると、非常にきれいな水が流れているためか
水草が元気に水路内で生育していました。
s-_MG_3209
その後暫くの間ぶくぶくと湧き出す蟹池を見学した後は
s-_MG_3213
蟹池及び周辺を激写し、再び桜駅へと移動します。
s-_MG_3229

※蟹池を見学する為に歩いたのどかな菰野町の風景の記事
http://www.spotlog.info/archives/50770347.html

お勧め度
5段階評価で4